ブログ

 今度は仲良し5年生。 レッスンが終わっても ずっと残って2人でおしゃべり  2時間位遊んでる。 楽しそうだな~  そんなに笑い転げていると 今日習った事忘れちゃうよおおお 二人とも 髪に胡蝶蘭の  付けてるんだよ。 おそろいだよ。 見えるかな? 今度また 連弾 しようよ ...

 涼しくなりました。 これくらいの気候だと気持ちよくお稽古できるわ~ と思っていたら ゴキゲンななめ  の K子ちゃんがレッスンに来ました。 幼稚園で何かあったらしい。 そうなんだよ~、大人だって毎日何かしらあるんだから 幼稚園生だって同じ。 けれど私の前では 弱音を吐かない、 今時珍しい 男らしい女の子です。(なんじゃこりゃ・・・) 「ミの上は?」 「レ!」・・・  ”音の階段”で確認。 悔しいお顔のK子ちゃん。 ”譜”が読めなかったのは  「線」「間」が解っていなかったからなのね  よっしゃ! シートを広げて「線・間」のお勉強。 シートの上で大はしゃぎのK子ちゃん。 なかなかピアノ弾いてくれない。 ようやくピアノを弾いてくれて 「今日は合格何個かなァ・・・」 合格した曲の数だけシールをはる事になっているんだ。 あれっ  機嫌なおってる~  「ステップにむけて頑張るぞっ」 常に前向きなK子嬢であった。 ...

 第49回 明法祭。 もう何度足を運んだ事か・・・。 行く度に 「明法っていいな  」って思える。 今年は台風17号の影響で 14:00 で終了  高3のこの時期まで頑張った 吹奏楽部のこびさん、 残念だったかもしれない  けど 次は ”受験”だっ   応援してるよ。 まずは”風のアーチ”でお出迎え。 中3生による Mr.白雪姫  ”棒術”ってご存知ですか? 樫の木でできた 長さ六尺(約180㎝)の棒を使用する武術です。 本部は早稲田大学です。 ちょっと休憩・・・。 さてさて 2004年に水泳部員を中心として結成された 明法高校の名物 男子シンクロ  海坊主  だよ。 H24.9.29  21:00  NHK.BSプレミアムで放送された 「千人の力」という番組にも登場しました。 毎年見てるけど 今回はレベル高かったなあ・・・。 だんだん部員の人数が減っていくのが心配。  ”海坊主”の熱演に夢中になっていたら・・・  広いグランド、 50mプール、ゆったりした環境・・・。 明法の6年間は生徒さん方にとってかけがえのない財産 になるでしょう。 「いじめ」などがなく 先生と生徒の間が近く  父兄も仲の良い学校です。 来年も 体育祭 明法祭行こうかな? 高3生にとっては 最後の文化祭。 彼らの受験が 今日の天気の様に荒れ模様にならない 事を 祈るばかりであった。 追記 台風のため「後夜祭」ができなかった事を 学校側が配慮してくれて 片づけの日に 特別その時間を設けてくれたらしい。 「いい学校だ~」 と言った本人は「風邪」ひいて 布団の中でうなっていましたとさ。 ...

 人気のイタリア人マエストロ ヴィート・クレメンテ氏による公開講座に行ってきました。 9月15日はモーツァルト、ヴェルディの作品群 9月17日はプッチーニ、ベルカントオペラの作品群         私が聴きに行ったのは17日の方。 出がけに引っかかって アワアワ・・・遅刻してまった。 ・・・なので3曲目 「ある晴れた日に」 から聴講しました。 「私の名はミミ」 「このやわらかなレースの中で」 「不安と涙のうちに生まれて」 「あたりは静けさに包まれ」 「あの眼差しの騎士は」 「男たちよ目を開け」 と続きました。 10時から17時までの長丁場だったけどとても興味深くて飽きない。 受講生の歌がどんどん上手くなる。   生き物みたいに歌が、声が、音楽が動き出す クレメンテ氏の魔術か? 1曲目から聴きたかった   クレメンテ氏の言葉  オペラ演奏に必要な事。  まず 勉強する事  楽譜を読み込む事  CDを鵜呑みにしない事  満足しない事  俳優としての役作り さらにポルタメントをかけ過ぎない、早口はメトロノームで細かくカウント 段階を追って早くしていく、子音が強いとサルゲーニャ語?(方言)に聞こえる、同じメロディが出てきたら変化をつける、楽譜は 版 にこだわる。 演奏においての“ 自由 ” とは?  自分を信じる事  望む事 さらに クレメンテ氏は 「僕のレッスンは1つのアリアを作り上げる事でなく将来につながるアドヴァイスをしたいと思っている」  「言葉というのは “ 色 ” が大事」 「僕は イタリアオペラしか演奏しないよ!」 こよなくイタリアを愛するクレメンテ氏でした。 声楽に限らず音楽全般を学べた、と言いましょうか、 うーん・・・ 人ってどこまでも変われる  と思えたレッスンでした。 企画して下さった 「オペラ彩」 様に感謝いたします。 そして クレメンテ氏 「マリア・ストゥアルダ」 聴きに行きます。 楽しみにしています。  ...

      以前知人に頂いて 大ファンになった「稲城の梨」 稲城市一帯は 梨園が多いのですが 私が出かけたのは 「旭園」。 東京都 稲城市 東長沼1707-4  042-377-7659 気さくなご夫婦が応対して下さいました。 この大玉で2500円!  大きさを比較してもらいやすいので  缶ジュースも一緒にパチリッ    他の梨と違うのは まず瑞々しさが違う。 シャキッだけじゃないんだよね。 だから長く冷蔵庫に入れとくと凍っちゃうんだって。                    はい、冷やして頂きます     果汁たっぷり。 大きくて 私は1個食べきれない。 人気なので ゴールデンウイーク明けには予約しないと 手に入らない。「幸水」なら大丈夫。 けれど 午前中に行った方がいいかも・・・。   秋は涼しくなるし、果物が美味しい季節で良い良い  6か月位 秋ならいいのに・・・。 おススメスポットでしたあ。  ...

 「イタリア・オペラ 名曲アリア・コンサート」 に行ってきました。   指揮  現田茂夫  管弦楽  読売日本交響楽団 出演  岡本知高      清水華澄            第48回日伊声楽コンコルソ入賞者      第1位 宮里直樹      第2位 伊藤貴之      第3位 中村真紀             中村真紀さん チレア:歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」より 私は芸術のつましいしもべ 伊藤貴之さん ヴェルディ:歌劇「マクベス」より 空が急にかげったように 宮里直樹さん プッチーニ:歌劇「トスカ」より 妙なる調和          ヴェルディ:歌劇「ルイザ・ミラー」より 穏やかな夜に                   アンコール曲     新進気鋭のフレッシュな歌声と ベテランのお二人をお迎えしての 演奏で 大満足    外へ出たら もう夕方・・・ 残暑は相変わらず厳しいけど 風が強いなあ。 クラッシック界を取り巻く環境も 穏やか・・・とはいかないみたい。            ...

 PTNAピアノコンペティション 表彰式に出席しました。 夏は暑い!とわかってはいても やはり今年も「暑かった」   そんな暑い夏、貴重な夏休みを 2人の生徒さんが頑張りました!! 私も PTNA 「指導者賞」を頂きました。 表彰式はお料理もでます。  たくさん食べたかな?  ほとんどの生徒さんが「また来年も受けたい!」と言ってくれました。 こうやってまたひとつ 「夏」が終わろうとしています。 ...

 コンペも終わり 残り少ない夏休みを過ごされている 生徒の皆さんから お花を頂きました。 胡蝶蘭です。 とても素敵です。 サプライズ  だったので嬉しかったなあ・・・。 この仕事をやってて「幸せ・・・」と感じる瞬間              御父兄の皆様、本当に有難うございました。 ...

 いよいよ全国決勝大会! 暑い毎日を吹き飛ばす様な勢いで駆け上がってきた姉妹です。 私共の教室に移ってきて8か月・・・よく頑張りました。   前日のレッスンでたまたま 昨年の本選優秀賞の姉妹と時間が前後しました。 さて 当日、 相変わらず暑い  ふむふむ、ここですね。 おっと・・・予選とは違う雰囲気  もうすぐ自分達の出番。      ・・・なのにこの余裕の表情  素晴らしい  素敵な思い出になったね  応援してくれた家族、特にお母さんに感謝  の気持ち 忘れずに・・・ 喧嘩するほど仲がいい  姉妹でした。 ...

 ホール練習しました! 広いホールで弾くと 響きもいいし気持ちいい  ですね        PTNA予選を通過した面々です。 「僕たち、私たち、暑い中 頑張って練習したよ!」   ホール練習が 子供達にとって良い気分転換になるようで 大はしゃぎの夏の午後でした。 仲のいいのは良き事かな~  御父兄の皆様にとっても 悩み事を相談したり 情報の交換をしたり・・・有意義な一日でした。 さてさて 本選もあとわずか・・・。 頑張った経験は 必ず自分の財産になりますよ~                   ...