仕事

ベヒシュタイン・セントラム東京に於いて「未来のピアニスト」のコンサートが開催されました。出演者は将来ピアニストとして真剣に研鑽を積まれている方々です。 教室の⚪︎藤朱莉さんも出演しました。 FineAllies様による8年ぶりとなるコンサート、今回も充実したプログラムでした。 ゲスト出演にピアニスト尼子裕貴様による演奏、間近で拝聴出来る演奏に会場全体が引き込まれました。尼子さんはモーツァルテウム大学(ザルツブルク)へ留学中、今年のショパン国際ピアノコンクール予備審査通過を果たした注目のピアニストです。今後さらなる活躍を期待されているピアニストの一人です。後藤様はご自身がピアノの弾ける事もあり音楽全般に造詣が深く若いピアニストを見る目も確かです。前回は無名時代の藤田真央さんがゲスト出演でした。きっと何年か後に尼子様のお名前を頻繁に見かけるでしょう。 司会の代表取締役後藤英夫様による尼子さんとの後半のトークコーナーは他のコンサートにはない企画でした。予め参加者からの質問を募りそれに尼子裕貴様が答えていくものです。微笑ましい質問の内容にフレッシュな感覚で回答されていました。ポイントを得た後藤様の進行と尼子様のユーモアを交えた掛け合いも会場の和やかな雰囲気と相まって興味深い内容でした。 尼子様はもうオーストリアに帰られました。素晴らしい演奏をありがとうございました。今後のご活躍を心から応援させて頂きます。 他の参加者の方々、お疲れ様でございます。今回のコンサートの皆様と何年か後に交流出来たら素晴らしいですね。 他のお教室の生徒さんの素晴らしい演奏を拝聴出来る機会を作って下さった後藤様に改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。...

今月より新しく「桐山先生」にお教室での指導をお願いしました。 既にたくさんの生徒さんを指導されています。リトミックもご指導頂けるので楽しみです。😊 お優しくて素敵な先生です。 宜しくお願いします! 酒井先生、長い間本当にありがとうございました♪  たくさん相談にものって頂き、いろいろな事を一緒に乗り越えてきました。 今までのご協力に感謝感謝🥲です。 お疲れ様でしたと共にありがとうございました😊    ...

◎2024 06 30  ピティナコンペティション 審査(北海道)   ◎2024 07 15 ピティナコンペティション 審査(山口県)   ◎2024 10 06 ピティナステップアドバイザー (宮城県)   ◎2025 01 ⚪︎ 全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 審査予定   ◎2025 01 13 和光ステーション主催 「ピアノステップ」開催予定。   ⚠️ちなみに和光ステップは締め切りの一ヶ月前にはクローズドになります。お気をつけ下さい。参加者の皆様ありがとうございます。              ...

若い頃と違って練習すると直ぐ爪が割れる。 特に1。昨日手の小さい生徒さんのためにオクターブをあれこれ指番号試してたら見事左親指の上一皮分割れた。その後何かに引っ掛けて残りの爪がむしり取られた状態。バンドエイドして練習してるけど痛い。無理だわ。😭 ...

東海地方方面に審査に行って来ました。 参加者はとても熱心に練習を重ねていらっしゃいました。 スタッフの皆様お世話になりました。 お彼岸が近いというのに、どこに行っても暑い! ...

今回のステップ審査は遠方でした。 代表のO様は地方に於けるクラシック音楽の振興についてお話しして下さいました。 「文化芸術に触れる日常が根付くまでには時間がかかりますが この地で出来る人は私しかいない!」と熱く語って下さいました。 ステップ参加者も年齢層が若く、これから注目すべき地域だと思います。 ここだけに限らず、ステーション代表の方々は 本当に頑張っています。 音楽による町おこしのために借金までしている、と聞きます。 もちろんステップ開催はボランティアですし、スタッフもボランティアです。 その辺りから考えていかなければならない問題です。 ...