教室のつぶやき

PTNAコンペティション2024の結果です。 敬称略   🎹ソロA2  ⚪︎端良月 本選奨励賞 本選奨励賞 🎹ソロA1  ⚪︎部利沙 本選入選 ⚪︎木陽菜 本選入選 ⚪︎田灯梨 本選入選 本選奨励賞 ⚪︎田朱音 予選奨励賞 ⚪︎藤美月 予選奨励賞 🎹ソロB    ⚪︎田一凛 本選入選 ⚪︎尾栞那 本選奨励賞 予選奨励賞 ⚪︎なのは 本選入選 予選奨励賞 🎹ソロC     ⚪︎田蒼奈 本選入選 本選入選 ⚪︎田希衣 本選奨励賞 🎹ソロD    ⚪︎山ひまり 全国大会入選 🎹連弾中級A  ⚪︎木釈紗、⚪︎木秋利 本選入選 本選奨励賞   ⚪︎田希衣 浦和予選で柏屋楽器賞受賞   とても暑い夏でした。 このまま 彩の国埼玉コンクール、ジュニアクラシック、ブルコン、バッハに続きます。...

同じ日にたまたま三人がバッハ:シンフォニアno.5を弾いた。(進度が同じため)奏法例が載ってる。この通り弾く訳ではないがとりあえず楽譜通り弾いてみよう、と。一人目…32分音符と64分音符の感覚に>_<二人目…(°_°)三人目…^_^割と楽しく弾く。三人目の生徒さんに「コツみたいなものがあったら二人目の生徒さんにアドバイスもらえる?」「あ…はい、このまま弾けば良いかと…」三人目の生徒さん…(°_°)笑 ...

教室の生徒さんが二名、予選を通過しました。 二月のファイナルに向けて頑張ってます。 生徒さん自ら「受けてみたい!」と一念発起されたコンクールだったので 私も応援📣させて頂きます。 ...

12月初旬、予選を通過された参加者が東京ファイナルに出場しました。 教室の生徒さんがお二人そろって「銀賞」🥈を頂きました。 ⚪︎木杏奈さんは9ヶ月前に他教室から移って来ました。譜読みの仕方から始めました。 ⚪︎木秋利君は教室で一年九ヶ月前に初心者としてピアノを始めました。 お二人とも今夏にPTNAコンペで予選を通過しています。 リハーサルをやって良かったです。おめでとうございます🎊 ...