プロフィール

河野里香(RIKA KONO)

経歴

河野里香東京音楽大学 ピアノ専攻卒業 同大学研究科修了
故井口愛子、山口優各氏に師事
卒業後「埼玉県楽友協会」で音楽大学新卒者のための「新人演奏会」を毎年開催する。
各音楽大学の壁をなくし 音楽を通じて人と人のコミュニティを創造する場を提供した。
「宝塚チャリティコンサート」では5年にわたって音楽を担当した。
声楽、管楽器、弦楽器、打楽器の伴奏を務め、東京文化会館主催の「協奏曲の夕べ」ではソリストとして出演。
母の主宰するピアノ教室を引き継ぎ指導に携わる。
指導歴は30年を超える。
引き継いだ教室ではピアノを弾く上で欠かせないソルフェージュを重視して個人レッスンとグループレッスンのメリットを融合させた独自のレッスンシステムを特徴としている。
これまで初級者から上級者、各種資格の指導に携わり、音大進学者は東京藝術大学、昭和音大、洗足学園、東邦音大、 尚美音大、国立音大、武蔵野音大、桐朋音大、東京音大へと多岐にわたっている。
門下生は様々なコンクールの全国大会に登場、「グレンツェン」「ジュニアクラシック」「PTNA」「彩の国埼玉コンクール」「学生音コン(毎コン)」において上位入賞を果たしている。
自身も「グレンツェン指導者賞」「ジュニアクラシック優秀指導者賞」「PTNA指導者賞」も連続受賞している。
ジュニアクラシック音楽コンクール審査員、PTNA(全日本ピアノ指導者協会)正会員、PTNAピアノステップアドバイザー、PTNA和光ステーション代表

コメント

単に音楽の楽しさを教えるだけでなく、生徒さんが自立した大人になるために一緒に考えていく事を柱としています。
そんなレッスンを超えた言葉掛けは“育ての親”として大切な事だと思います。

吉田文美恵(FUMIE YOSHIDA)

経歴

東京コンセルヴァトアール尚美ピアノ専攻卒業。
同学園、音楽社会研究コース修了。
在学中よりピアノ指導にあたり現在に至る。
長年の経験を生かし生徒各々のニーズに合わせたレッスンに取り組む。
ピアノを東海昌子、保月静香、保月里香に師事。 PTNA(全日本ピアノ指導者協会)会員。

コメント

生徒さんとの出会い、コミュニケーションを大切に。
一緒に学び成長していける時間が大切な財産です。
恥ずかしがり屋さん・はにかみ屋さんの指導、お任せ下さい!

酒井千賀子(CHIKAKO SAKAI)

経歴

4歳よりピアノを始める。
国立音楽大学附属音楽高等学校 音楽科卒業
国立音楽大学音楽学部教育音楽学科 第Ⅰ類専攻卒業 在学中より、ピアノ指導にあたる。
卒業後もピアノ指導を継続
ピアノを、今野信子、高尾茂治、保月静香、保月里香に師事 リトミック研究センター付属教員養成校卒業
リトミック研究センターにて、「指導資格ディプロマA」を取得
2012年まで主任としてリトミック研究センターに勤務
2000年、2008年 ジュネーブにてリトミックの研鑽
現在、ピアノ講師ほか、幼稚園、保育園にて、課内リトミックや音楽指導にあたる。
Chika Muse House主宰
PTNA(全日本ピアノ指導者協会)会員
リトミック研究センター指導者会員

コメント

ピアノ指導にリトミックを取り入れ、音楽を心から楽しめる、楽しさを伝えていきたいと思っています。
また、ピアノを通して、自分で考え、自分でできる『自信』に繋がるような、レッスン展開ができるよう心がけております。