暮らし

狭山市 朝霞市 新座市 志木市の生徒さんが多く通っている ピアノ教室です。 あまり冷蔵庫の中のものを腐らせるって事は少ない、 と思ってるのは自分だけだったりして。 冷蔵庫から出そうと思ったゴーヤの感触が グニャリ とイヤな予感。 あ~またやっちまっただ。 捨てようかと思ったら なんだか赤いモノが見える。 割ってみた。     赤い果肉に包まれた種。 この赤い部分はべとついている。   赤は ”毒” を連想させる。 なのでおそるおそる舐めてみた。 へっ?ほろ甘い!       この赤い部分をとってよく乾燥させてらいねん3月か4月に種まきしてみるか。       しかしゴーヤって見てくれがかなり悪い。 味も苦いし、最近少しだけ食べられるようになった。 けどけど 栄養満点! しかも 種が意外にカワイイ! ウチの教室にもいるよ。 赤いべべ着て 大事大事に育てられてる子供達・・・。     ...

朝霞市 志木市 新座市 狭山市の生徒さんがおおく 通っているピアノ教室です。   片づけるのが苦手だ。面倒だ。 楽譜、音楽書籍が大変な事になっていたので 「いかん、いかん」と片づけ始めた。 母が使っていた「和声」 俗にいう”赤本”が出てきた。 買った日付を見たら 私が中3の頃だ。 私が親元を離れて音楽の道に進んだのがその年だ。 きっと母の事だから「私も頑張ろう」と 思ったんだろうな。 もういないから聞けないけど・・・。 800円かぁ・・・今いくらくらい? 我が家には息子のを含めて3冊あるけど捨てないどこ!  んでまた わっせわっせ片づけていた。 今度は ふる~いふる~い「音楽通論」が出てきた。            表紙はボロボロで載せられない。音楽通論って 音楽の基礎的な理論書みたいなもの。音楽を多少かじっている人なら中3位から読めるかもね。そう書くと堅苦しいが この本はなかなか楽しい読み物である。 著者は清水脩さん、昭和22年から書きためて脱稿したのが昭和26年、第1刷発行が昭和31年、母が買ったのが昭和37年。 私の弟が生まれている。2人の子の育児をしながら勉強していたのか・・・!?  昭和ひとけたは 計り知れないパワーを持っているな。       内容は音の発生や成り立ち、記譜法、今発行されている「楽典」的な事全てと 対位法についても40ページを割き一通り説明してある。その他楽器についても説明にとどまらず それに関連する歴史を加えている。管弦楽法や形式の章の後には音楽史だ。人間が言葉を持ったのと同時に歌う事を知っていた古代から第2次大戦以降の近現代までを58ページでまとめてある。専門書に入る前の知識としては完璧だ。 最近は漫画だかなんだか分からない名ばかりの楽典も多く(読みやすいのは確かなのだが)ほとんど割愛だらけで「この楽典を読めば 音楽の基礎はバッチリ!」みたいな事をカバーの帯紙に書いてあったが  20分位で立ち読みできる内容で「まぢかっ!」と思った。   清水さんの「音楽通論」は今は絶版本の一つなのだろうか。 そうだとしたら惜しいなあ。370ページ、380円だ。(当時) 旧漢字で書かれている。   育児をしながら勉強していた母の姿が見えるようだ。 こんないい本に落書きをしたのは んんん・・・我か!? (スミマセン)       最後のページに 音友の最新刊が載っていた。 スゴイ!錚々たるメンバーだ。脱帽!     ...

 朝霞市 志木市 新座市 狭山市の生徒さんが多く 通っているピアノ教室です。   つくづく 長男は「アホやなぁ」と思う。  朝方 長男の部屋に入ったら 半袖短パンで  電子ピアノの電源入れっぱなしで寝てた。 寒かったらしく胎児の姿勢で寝てた。 21年前の産婦人科で撮った超音波の画像を思い出した。 本人起きて来て曰く「寒くなかった!」とキッパリ!  ま、いいんですけど~。  お腹はめっちゃ弱い。 満員電車でドアのガラスに押し当てられただけでダメ~。 この間はGパンのベルトの金具がほんのちょっとだけ あたってただけでダメだったらしい。    そんな長男が髪を切ってきた。 こやつ、わざわざ髪を切るのに 銀座まで出かけて行く。 最近担当者が移動したとかで 横浜まで追っかけて行きおった。 ま、いいんですけど~。 その美容院で「この髪質は禿げますね。」 と死刑宣告!  家に帰り 私にあたった。 母にあたるなっ! ...

狭山市 鶴ヶ島市 新座市 朝霞市の生徒さんが多く通っているピアノ教室です。  知人から 山形特産さくらんぼ「桜桃」を頂きました。そのままで頂いてももちろん美味しいのだが「さくらんぼ」の良いところはその愛らしい形にある!・・・なので作っちゃいました。 最近暑くなってきましたし 麦茶を添えて・・・。12時間位寝てた長男が起きてきました。 「食欲ねー」と言いながらも頂く と言うより むさぼる という風情を漂わせている。何かの督促状見ながら食べて美味しいのかね。「肘 つくなー!」20年間言い続けて これだよ。「桜桃」で思い出したけど6年間男子校に通っていた次男がこの春 小学校以来の共学へ。「クラスの女子の頬が桃色なんだよ。あれって 化粧?」 「はいっ!化粧です!」 ...

 狭山市、志木市、朝霞市、新座市の生徒さんが多く来ているピアノ教室です。こんにちは・・・。はあ・・・毎日コンペ一色の日々。皆様 頑張ってますか?こんな日がずっと続くと全く違う事をやってみたくなるんだよね。そこでっ! 乾パン救済計画UUU。倉庫を片づけていたら おやまあ、賞味期限間近の乾パンが・・・。冷蔵庫にも おやまあ、賞味期限間近のパン粉が・・・。この子たちをなんとか救済すべく考えたっ! Wチーズケーキ 乾パンを粉々にし溶かしたバターにからませる。ボウルにパン粉 オレンジジュース 生クリームを加えてふやかす。別のボウルにカッテージチーズと粉チーズを合わせ砂糖、卵1個をほぐし混ぜる。型に乾パンを敷き詰め その上にボウル2つを混ぜ合わせたものを流し入れる。オーブンで30分、冷蔵庫で冷やしてハイ、出来上がり! この日は次男の誕生日だった事もありさて 食後のスイーツ ところが 次男には見抜かれた。「かあさん、これもしかして 乾パン!?」そりゃ見抜かれるよね。これじゃ・・・。チーズケーキの部分はしっとりしているのだがこの ポロポロ ボソボソ感はなんだAAA しょうがないので 忠実なるワンコ様にあげましたとさ。救済計画 失敗の巻。  ...

 狭山市、新座市、朝霞市の生徒さんが 多く習いに来ているピアノ教室です。 さてさて春か。 今年の春は手放しで喜べる春ではなかったかな。 5年間 続けてきた長男の伴奏を今日限りでやめた。 すったもんだの末、 長男は一人レッスンに出かけた。 これからは 車の送り迎えも 空いた時間にできた伴奏合わせも 勿論 先生や伴奏者への「お礼」も自分もちだ。 本人はそこが一番痛かったらしい。 父兄の皆さんによく話すが 親子の二人三脚は いずれ終止符をうつ時がくる。 子供が躊躇っていたら親から突き放す事も必要だ。 勿論 子供にもよるが ウチの場合そろそろだと思った。 私が隣にいる弊害の方が大きいと思った。 一人で考え開拓していくのはその子の生きていく力になると。 早速 奨学金を申し込む手続きをしている様子だ。 月並みだが陰ながら応援している。 だがだがしかし・・・。 子供の自立がこんなに辛いとは思わなかった。 レッスンに一人出かけた後、電車やバスの時間を案じ 何度時計をみた事か、北朝鮮からのミサイルを心配したり (朝霞基地が近いので戦闘機?が4機同じ方角にゴーッと飛んでいった時は青ざめた) 帰って来るまで何も手につかない。 父兄の方が以前おっしゃっていた言葉、 「コンサートでの足台担当大臣はずっと私目に・・・」 の気持ちが良くわかる。 私が14歳の時 音楽武者修行 のため 私を手放した 今は亡き母は どんな思いだったのだろう。 喪失感、寂しさ、だろうか。 自分の生活を成り立たせているものの中の一つに 彼の歌声があった事を今更ながら感じた次第。 S先生、今まで 付属品のように付いてきた親に  音楽的な内容も含めてご指導頂き有難うございました。 後は内輪の発表会でDUOできる事、次男の頑張り、 生徒さんの活躍を心の支えに 余生?を生きられたらいいな。 ...

 狭山市・新座市・志木市・朝霞市の 生徒さんが多く通っているピアノ教室です。 以前我が家に突如やってきたピーコです。 こんなに大きくなりました。 撮っているのは 次男。 ピーコはホントに可愛い W  ...

狭山市、新座市、朝霞市の生徒さんが主に通ってるピアノ教室です。 今年ももう早いもので1年が終わる。高校の友人と4人で忘年会さっ。みんなネンキの入った主婦だし さっさっさーと作ちゃうだ。  体も心もあったまる。 友人の家の庭にゆずの木。友人は「ゆずマーマレード」を作って おみやげに持たせてくれた。実は何度も入退院を繰り返し今回 ようやく完全退院!彼女の復活祭も兼ねていたのだ。家へ帰ってご相伴にあずかったが美味しくて甘酸っぱくて・・・ 高校の頃の元気な彼女の顔が思い出された。良かった。治って・・・。  ...

 狭山市・新座市・朝霞市・志木市の生徒さんが多く習いに来ているピアノ教室です。秋ですね。うーん、美野里、もとい、実りの秋。    とてもゴキゲンです。有難うございます。あっ・・「瓜」みたいなのは前の畑のオジサマに頂きました。甘かった~  ...

 第49回 明法祭。 もう何度足を運んだ事か・・・。 行く度に 「明法っていいな  」って思える。 今年は台風17号の影響で 14:00 で終了  高3のこの時期まで頑張った 吹奏楽部のこびさん、 残念だったかもしれない  けど 次は ”受験”だっ   応援してるよ。 まずは”風のアーチ”でお出迎え。 中3生による Mr.白雪姫  ”棒術”ってご存知ですか? 樫の木でできた 長さ六尺(約180㎝)の棒を使用する武術です。 本部は早稲田大学です。 ちょっと休憩・・・。 さてさて 2004年に水泳部員を中心として結成された 明法高校の名物 男子シンクロ  海坊主  だよ。 H24.9.29  21:00  NHK.BSプレミアムで放送された 「千人の力」という番組にも登場しました。 毎年見てるけど 今回はレベル高かったなあ・・・。 だんだん部員の人数が減っていくのが心配。  ”海坊主”の熱演に夢中になっていたら・・・  広いグランド、 50mプール、ゆったりした環境・・・。 明法の6年間は生徒さん方にとってかけがえのない財産 になるでしょう。 「いじめ」などがなく 先生と生徒の間が近く  父兄も仲の良い学校です。 来年も 体育祭 明法祭行こうかな? 高3生にとっては 最後の文化祭。 彼らの受験が 今日の天気の様に荒れ模様にならない 事を 祈るばかりであった。 追記 台風のため「後夜祭」ができなかった事を 学校側が配慮してくれて 片づけの日に 特別その時間を設けてくれたらしい。 「いい学校だ~」 と言った本人は「風邪」ひいて 布団の中でうなっていましたとさ。 ...